top of page

冬だからこそ!丹沢♪

執筆者の写真: おっくんおっくん

「冬だからこそ!丹沢♪」 シリーズ最終章 鍋割山イベントは、無事終了しました。

参加者は賑やかに12名。どうやら 山歩きそのものより 「鍋焼きうどん」目当ての方が多かったようです(笑)この日の天気は 朝からやや曇りがち☁でしたが それでも山頂や稜線からは常に 富士山🗻や南アルプスがバッチリ見えている👀♪葉枯れしたブナの樹林が続く鍋割山稜線は 見通しも良く、とても開放的♫ 左手に丹沢の主稜線 右手には相模湾方面の 雄大な景色を眺めながら とても優雅な山歩きが楽しめましたよ❣終盤・大倉尾根の下りに入ると 「ザッツ丹沢!」とも呼べる 相模平野(市街地)と相模湾の大眺望が現れる…目の前に拡がる素晴らしいパノラマに 「凄すぎる〜\(^o^)/」と歓喜する参加者も…総距離17km 標準コースタイム7時間半… 初心者の方々にとっては 少しタフなコースでしたが誰一人脱落することなく 終点・大倉に到着するころには 皆さんの表情はイイ笑顔で 「歩ききった〜♪感」に満ち溢れていました🥰恒例の下山後のお楽しみ♨… も、 皆さんすっかり打ち解けて 和気あいあいと…人数が多いせいもあり? 宴がいつになく盛りあがる🍻♬結局、この日は渋沢駅近くで 意気投合した一部の参加者、スタッフたちで 二次会まで開いたそうです😅景色良し 食べモノ良し(鍋焼きうどん🍲) 良く歩き🚶 気持ち良く汗をかき💦 気持ち良く風呂に入り♨ 気持ち良くお酒を飲む🍺🍶 …そりゃ〜…楽しいですしそういう展開🍶🍺🥂になるのも うなずけます…😉この日 初めてWITHネイチャーのイベントに参加された方が2名おられました。口々に 「楽しすぎです!♪」 「絶対また来ます❣」… 満足そうに語ってくれたことが とても嬉しかったです。でも、くれぐれも 飲みすぎにはご注意を!(笑)(スタッフとしては  ちょっと反省モードですかね!?😰笑)※WITHネイチャーでは 引き続き 参加者の皆様に喜んでいただけるよう 魅力的なイベントをどんどん開催していきます❢3月からは、新シリーズ 「のんびり♪春山ハイク」 「初めての♪山小屋泊」が スタートします!また4月には、 昨年大好評だった 「初めての山登り♪」シリーズを再び開講! 第二期生を募集します。皆さんのご参加をお待ち申し上げております。

Comments


bottom of page