3/9(日)『早起き♪高尾』WELLNESS企画を開催しました。
- WITHネイチャー編集部
- 3月9日
- 読了時間: 3分
◆活動報告◆
3/9(日)『早起き♪高尾』
WELLNESS企画を
開催しました。
告知のタイミングが
少し遅れたので
集客が不安視されていましたが
蓋を開けて見れば
参加者10人以上と…
初回にしては
まずまずの出足になったかと
思います。
前日・高尾近辺は
降雪を伴なう荒天で
キャンセルも出たのですが
イベント当日・朝までに
何とか天気は回復し
時間と共にどんどん好天へ…
ちょうどこの日は
山麓の高尾梅郷で
「梅まつり」も開催されるとのことで❀
高尾梅郷→蛇滝口
→4号路…というルートで
高尾山頂を目指しました。
朝のスタートが早いため
梅郷付近に人は皆無(^^;
梅林が連なる
川沿いの遊歩道は
まるで貸切状態!!
梅の花自体は
まだ「七部咲き」といった
印象でしたが
可憐で・風情ある
梅の花々を愛でつつ
静かな山里歩きが楽しめました。
蛇滝口からは
登りモードとなり
標高を上げるに従って
今度は、雪を被った木々が
まるで一面
"白い花を咲かせた?"如く
幻想的な景観と化して
我々をお出迎え…
山頂に近づくにつれ
頭上に青空も広がって
白と緑、そしてブルーの
素晴らしいコントラストは♬
圧巻の美しさでした。
皆々・溜息まじりに…
「これは
昨日・雪がたくさん
降ってくれたからこそ
見れた景色ですよね!?…」
「 貴重なモノが見れて
ラッキーでした❢」
…などと、
この日偶然とはいえ
このような摩訶不思議な
自然美と遭遇できたこと…
ひいては、期せずして
この日に
イベント開催したことを
皆様から大いに
感謝されてしまいました(''◇'')ゞ
暖かくなってきて
樹々から雪が
ボタボタ落ちてきて
けっこう衣服やザックが濡れ
悲鳴を上げる顔も(◎_◎;)
チラホラと…
それでも皆さん・苦も無く
山頂まで到達
普段・土日祝ともなれば
大混雑する高尾山頂ですが
早朝活動が功を奏して
人の姿はまだパラパラ状態。
山頂広場の一角に
悠々とベースを構え
皆で優雅に
コーヒータイムを楽しみました。
甘いモノが欲しいので
当方からは、簡単ですが
ホットサンド・スイーツを
サービスさせていただきました。
この頃には
太陽も、青空も
眩しいほどの輝き♫
\(^o^)/
遠方の景色こそ
雲が多くてイマイチでしたが
山頂広場は
爽快感に満ちていて
手作り&アツアツの
ホットサンドを頬張る
皆々様の笑顔はとても
輝いて見えました
予定どおり
お昼前には高尾山口駅に下山。
午前中だけ・サクッ!…と。
午後は銘々が
ゆるりと充実した一日を過ごす…
解散するときの
皆さんの表情も
幾人かの人たちから
いただいた感想の声も
満足を示すモノが多かったです。
「楽しいし・イイ感じで
リフレッシュできました」
「来月もまた
楽しみにします('◇')ゞ」
…など
早くもリピート宣言を
してくれる方も出てきて
この試み・予想以上に
好評価だったと考えています。
「早起き♪高尾」は月例開催。
次回は
4月6日(日)の予定です。
【詳細はコチラ】
↓
より多くの皆様のご参加を
お待ちしておりますm(__)m
活動報告・以上
Comentarios