top of page

自炊前提『テン泊・3days!!!に挑戦』~①双六岳~笠ヶ岳 [2泊3日]

7月13日(土)

|

高山市

熟練したレベルを目指す「テント泊ビギナー」にとって 超えねばならない一つの大きな壁が「2泊3日以上のテン泊縦走」。 このシリーズは、長期のテント泊縦走にも対応できるようになりたい!? そんな願望を持つ皆様に向けてお届けします。 第一弾は、北アルプス「笠ヶ岳」(日本百名山)。 単体なら1泊2日でも行けるところ… 本イベントでは、あえて良好なテント場を有する双六小屋を経由し 完全自炊に近い形でのテン泊縦走に挑戦します。 途中目にする弓折岳、大ノマ岳からの展望等も楽しみつつ… 確かな実践を通して、体力や技量(テン泊力?)を強化して行きましょう♪ ※体力に自信のない方は参加をご遠慮ください。

Tickets Unavailable
See other events
自炊前提『テン泊・3days!!!に挑戦』~①双六岳~笠ヶ岳 [2泊3日]
自炊前提『テン泊・3days!!!に挑戦』~①双六岳~笠ヶ岳 [2泊3日]

日時・場所

2024年7月13日 6:30 JST – 2024年7月15日 12:30 JST

高山市, 日本、〒506-1308 岐阜県高山市上宝町金木戸

Guests

イベントについて

■開催日■

2023年7月13日(土)~7月15日(月・祝)

※2泊3日・テント泊でのみ参加可能。

※「笠ヶ岳山荘」「双六小屋」のテント場に宿泊。

(ご注意:双六小屋のテント場予約は6月中旬から受付開始のため

    予約できない場合は、プランを変更させていただきます)

■集合■

7月13日(土)  あさ6時30分 新穂高ロープウェイ「新穂高温泉駅」前

(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂711−1)

※実質的に、自家用車、夜行登山バス、あるいは現地周辺への前泊でないと

 上記時間までの集合は不可能です。

※東京方面からお越しの方は、以下の交通機関(登山バス)ご利用が便利です。

『毎日あるぺん号』[(株)毎日企画サービス]新穂高・上高地行き

「竹橋」22:30発→「新宿西口」23:00発 →「新穂高ロープウェイ」06:20頃着

 (料金:SD4列席 片道13,000円/往復 22,000円。参加者各自のご負担です)

■日程概要■

【初日】

・新穂高温泉駅→わさび平小屋→小池新道登山口

 →秩父沢出合→シシウドが原→鏡平山荘

 →弓折乗越→双六小屋(泊)

※標準CT:7時間00分

 総距離:12.9km

 獲得標高:△1,809m/▽340m[ヤマタイム計画値]

 WNレベル:CT5~6(L3)

 (序盤1時間以上・車道歩きあり)

※休憩時間・全行程を通じ90分程度

※泊地「双六小屋」到着は、15:10ごろの予定

※チェックイン後にテントを設営。

【二日目】

[早朝・双六岳登頂]

・双六小屋→双六岳→双六小屋

※出発は4:30ごろを予定(荷物はデポ)。

※標準CT:1時間40分

 総距離:3.0km

 獲得標高:△326m/▽326m[ヤマタイム計画値]

※休憩時間・全行程を通じ20分程度

※双六小屋・帰着は、6:30ごろの予定

[笠ヶ岳縦走]

・双六小屋→弓折乗越→弓折岳

 →大ノマ乗越→大ノマ岳→秩父平

 →笠新道分岐→笠ヶ岳山荘(泊)

※出発は7:15ごろを予定

※標準CT:5時間25分

 総距離:9.1km

 獲得標高:△1,028m/▽759m[ヤマタイム計画値]

 WNレベル:CT5~6(L1)

※休憩時間・全行程を通じ80分程度。

 朝食休憩を含む。

※泊地「笠ヶ岳」帰着は、13:50ごろの予定

※チェックイン後にテントを設営

【三日目】

・笠ヶ岳山荘→笠ヶ岳→雷鳥岩

 →最終水場→錫杖沢出合→檜見温泉

 →中尾高原口・バス停

※標準CT:6時間10分

 総距離:7.7km

 獲得標高:△373m/▽2,237m[ヤマタイム計画値]

 WNレベル:CT5~6(L3)

 (ほぼ下りだが急斜面。距離も長い)

※休憩時間・全行程を通じ60分程度

※終点「中尾高原口」到着は、12:30ごろの予定

■参加費■

一般の方  26,400円(税込み)

賛助会員  23,100円(税込み)

※上記参加費には、現地往復の交通費や宿泊費は含まれておりません。

※「双六小屋」「笠ヶ岳山荘」のテント場代につきましても、参加者各自のご負担です。

■解散等について■

・三日目「中尾高原口」到着をもって解散とします。

・解散後は、「濃飛バス」で

「平湯温泉」「高山濃飛バスセンター」方面に向かうことができます。

 時刻・運賃等は各自でご確認ください。

 ↓

 参考:https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/

・「毎日あるぺん号」を往復で手配された方は、

 「中尾高原口」から直接バスにご乗車ください。

 (※往復でのバス手配の場合、復路「中尾高原口」発とご指定ください)

 「中尾高原口」14:05発 → 「新宿西口」19:15頃・着

・当イベントでは入浴施設等の予約手配はいたしません。

 入浴ご希望者は、有志で近隣の入浴施設をお探しください。

   [参考入浴施設]

 「ひがくの湯と登山者食堂」(中尾高原口より徒歩10分)

    参考: https://shinhotaka.com/place/766/

■宿泊施設(テント設営場所)について■

・予約の必要なテント場は当方にて、便宜的にまとめて仮予約いたしますが

 幕営料は、参加者個々人のご負担となります。現地にて直接お支払いください。

『双六小屋』

 収容:150張の広大なスペースを有しており、開放的でとても人気のあるテント場です。

 水も豊富で、売店の飲料・軽食販売なども好評です。

 ・テント泊 幕営料 \2,000-/人[予約制]

 参考URL:  https://www.sugorokugoya.com/tent-field/

『笠ヶ岳山荘』

 笠ヶ岳登山には欠かせないテント場で、常に賑わっている。

 眺望は良いが、公称スペース30張のため良い場所を確保したいところ。

 水場はあるが枯れることもあり、各種の制約多く初心者は苦労しそうなテント場。

 ・テント泊 幕営料 \2,000-/人[予約なし]

 参考URL:  https://kasagatake.com/

■参加条件■

●良好な健康状態であること。

●通常の登山・トレッキング用の装備に加え、テント泊装備を持参できること。

※テント/シュラフ/マット/ランタンなどの居住装備のほか、

バーナー/クッカーなど各種調理器具やご自身の自炊食材(2泊3日分)を含みます。

※当方が別途提示する装備リストに準拠してください。

●過去にテント泊山行の経験を有すること。

※「テント泊山行が初めて」という方は、参加をお断りいたします。

●ザック重量・10~15kg程度の荷物を背負っても、

 行動時間6~7時間、獲得標高△▽1000m/日程度のコースを

 標準CT内で歩ける体力を有すること

●適切な野外活動保険(山岳保険)に加入していること。

■その他 留意事項■

●三連休初日にあたり往路のバス「毎日あるぺん号」の手配が困難となっています。

  当方で仮予約している手配枠(※往復予約です)をお譲りすることも可能ですので

  ご希望される方は、申込時に「バス予約を希望する」をご選択ください。

●荒天でも、暴風雪などが予想されない限り、決行する場合があります。

イベント間近となって荒天か予想される場合は、

前日の昼頃までに当方より、決行可否をメールやお電話にてご連絡差し上げます。

●お申込み後のキャンセルについては、次項のメール宛にて承ります。

  その場合のキャンセル・ポリシー(キャンセル料等)につきましては、

 下記URL「特定商取引法に基づく表示」をご確認ください。

 ↓

 https://www.with-nature.or.jp/specificcommerce

●日程、保険、ウェアや装備などを含め、

   ご不明な点がございましたら、

   ご遠慮なく下記までお問い合わせください。

   ↓

 info@with-nature.or.jp

以上

このイベントをシェア

bottom of page