top of page

Events

今後のイベント

2025年1月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
8:30
3日連続!!! 雪山”体験会”~(A)赤城山・日帰り
+ 1件
12
8:20
3日連続!!! 雪山”体験会”~(B)黒斑山・日帰り
+ 1件
13
9:10
3日連続!!! 雪山”体験会”~(C)北横岳・日帰り
+ 1件
14
15
16
17
18
(1/2)日目
『WITHネイチャー的♪新年会』vs『関東ふれあいの道』@秩父・奥武蔵…★宿泊プログラム★
+ 1件
+ 2件
19
(2/2)日目
『WITHネイチャー的♪新年会』vs『関東ふれあいの道』@秩父・奥武蔵…★宿泊プログラム★
+ 1件
+ 2件
20
21
22
23
24
25
(1/2)日目
雪山講習会・実践編~②『@菅平高原』
+ 1件
26
(2/2)日目
雪山講習会・実践編~②『@菅平高原』
+ 1件
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
(1/2)日目
スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~①八幡平
+ 1件
9
(2/2)日目
スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~①八幡平
+ 1件
  • 『WITHネイチャー的♪新年会』vs『関東ふれあいの道』@秩父・奥武蔵…★宿泊プログラム★
    『WITHネイチャー的♪新年会』vs『関東ふれあいの道』@秩父・奥武蔵…★宿泊プログラム★
    1月18日(土)
    横瀬町
    2025年1月18日 8:20 – 2025年1月19日 16:50
    横瀬町, 日本、〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町橫瀨1795−1
    自然に触れ、健康的で、 ちょっと ”スピリチュアル” アンド(&)…とび~っきり楽しい~!!♪ 「新年会」はいかがでしょう!? 2025年は、埼玉・奥武蔵&秩父地域にて。 当方にて展開中の 『完全踏破!関東ふれあいの道』を絡めての開催です。 「秩父札所34観音霊場」にほど近く 古来より霊験あらたかと崇められるこの地で 心身ともにリフレッシュできる至極のひとときを! 本格的トレッキングに早朝ハイク 楽しく体験できる「環境教育プログラム」(ESD) さらに、 この時期・この地域ならではの 札所巡りや氷柱見学…等々 WITHネイチャーらしい ユニークなプログラムがテンコ盛り!!!
    シェア
  • 『完全踏破!関東ふれあいの道~新春SP』…埼玉編・2ndラウンド 【日帰り】
    『完全踏破!関東ふれあいの道~新春SP』…埼玉編・2ndラウンド 【日帰り】
    1月18日(土)
    飯能市
    2025年1月18日 8:30 – 2025年1月19日 17:10
    飯能市, 日本、〒357-0217 埼玉県飯能市南川
    WITHネイチャーの「ロングレンジ」プロジェクト。 1都6県に跨る長距離自然歩道「関東ふれあいの道」 7年の歳月をかけて完全踏破を試みる… 2025年の第一弾は、埼玉編・2回目 かつ 「WITHネイチャー的新年会」との連動です!!! 初日の主目標は、 埼玉県認定コースNo4「峠の歴史をしのぶみち」。 単発の初心者向けプランだけでなく コースNo2⇒No3⇒No4…と 一挙に3コースを駆け抜ける TOUGHなプランもご用意しています。 二日目は、 コースNo12「グリーンラインに沿ったみち」。 こちちらも、日向山や丸山など 秩父の名山立ち寄りを加えた 欲張りなプランに仕立てました!
    シェア
  • 雪山講習会・実践編~②『@菅平高原』
    雪山講習会・実践編~②『@菅平高原』
    1月25日(土)
    上田市
    2025年1月25日 8:00 – 2025年1月26日 16:00
    上田市, 日本、〒386-2204 長野県上田市菅平高原
    雪山初心者 大歓迎!! アイゼン歩行やピッケル制動・・・等々、 雪山山行において 必要不可欠な基礎技術を 実践・本番環境で指南します。 「何度か雪山経験のある方」、 「雪山経験のステップアップを目指す方」 などにもオススメです。 今シーズン第2弾も 舞台は信州・菅平高原にて。 雪深い地域ですが 初心者にも比較的易しい根子岳と 少しタフな四阿山(百名山)と… 連日で雪山体験に浸りましょう!♪ 宿泊は「ホテル白樺荘」を予定。 ※本イベントは、 あくまでも技術的講習が目的であり 特定山峰への登頂を目指すものでは ございません。 ※現地集合が可能であれば 「日帰り参加も可能」です。
    シェア
  • スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~①八幡平
    スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~①八幡平
    2月08日(土)
    鹿角市
    2025年2月08日 9:00 – 2025年2月09日 15:00
    鹿角市, 日本、〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平
    「樹氷」(スノーモンスター)は、 日本でわずか5地域にしか現れません。 しかも現れる期間はとても短い… 2月厳冬期・この時期だからこそ 日本が誇るこの希少な雪山景観美を、 そしてその全て(5つ)を 1シーズンで一挙に!!!!!踏破してみせよう… 第一弾は、岩手・秋田に跨る「八幡平」。 秋田県側からのアプローチです。 二日間で、長沼コース/大深コース 2方面からのスノーハイクを計画。 密度が高く、 海抜高度により形が変わる… 独特の樹氷原景観を堪能しましょう♪ 宿泊は後生掛温泉を予定。 冷えた身体を癒してくれる オンドル部屋でのひとときも楽しみです♫
    シェア
  • スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~②森吉山
    スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~②森吉山
    2月10日(月)
    北秋田市
    2025年2月10日 9:10 – 2025年2月11日 14:00
    北秋田市, 日本、〒018-4511 秋田県北秋田市森吉 森吉山
    「樹氷」(スノーモンスター)は、 日本でわずか5地域にしか現れません。 しかも現れる期間はとても短い… 2月厳冬期・この時期だからこそ 日本が誇るこの希少な雪山景観美を、 そしてその全て(5つ)を 1シーズンで一挙に!!!!!踏破してみせよう… 第二弾は、秋田県北秋田市「森吉山」 阿仁スキー場・ゴンドラを使ってのアプローチ。 山頂駅からすぐに樹氷平に到達するため 家族連れの旅行者でも気軽に見学できる。 ゴンドラから山頂を目指す定番コースに加え 天候や積雪等の条件次第では、 山麓からの長めのコースにも挑戦したいです。 宿泊は阿仁前田温泉を予定。 温泉と地産食材を使った食事もお楽しみ♫
    シェア
  • 『完全踏破!関東ふれあいの道』~埼玉編・3rdラウンド【トリプル・ヘッダー】
    『完全踏破!関東ふれあいの道』~埼玉編・3rdラウンド【トリプル・ヘッダー】
    2月15日(土)
    長瀞町
    2025年2月15日 8:40 – 20:20
    長瀞町, 日本、〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 宝登山
    WITHネイチャーのロングレンジ・プロジェクト。 埼玉編・第3Rはなんと!…トリプル・ヘッダーで 一挙3コースを踏破します!!! 埼玉コースNo.7「長瀞の自然と歴史を学ぶみち」 同じくNo.8「秩父盆地を眺めるみち」 そして No.6「花の美ノ山公園を訪ねるみち」を巡る。 長瀞(宝登山)は蝋梅が見ごろです。 美ノ山は花の時期でありませんが ナイトハイクで綺麗な夜景を眺めましょう♪ 回毎休憩を挟むショートコースの3連発!!! どの回から参加しても、どの回で抜けてもご自由です。 体力に自信ない方は1本だけ? 早起きが苦手な方は午後から? 健脚の方は3本通しで? 柔軟に対応できる企角です。
    シェア
  • スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~③蔵王連峰
    スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~③蔵王連峰
    2月21日(金)
    山形市
    2025年2月21日 8:30 – 2025年2月22日 14:30
    山形市, 日本、〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉 蔵王山
    「樹氷」(スノーモンスター)は、 日本でわずか5地域にしか現れません。 しかも現れる期間はとても短い… 2月厳冬期・この時期だからこそ 日本が誇るこの希少な雪山景観美を、 そしてその全て(5つ)を 1シーズンで一挙に!!!!!踏破してみせよう… 第三弾は、宮城と秋田に跨る「蔵王」連峰。 二日間とも山形県側からのアプローチですが 王道の山形市側からだけでなく ライザワールド(上山市)側からもトライします。 ロープウェイを利用して一気に樹氷原へ… 世界に冠たる「ZAOアイスモンスター」を トコトン観賞しましょう!♪ 宿泊は、かみのやま温泉を予定。 山形牛と銘米つや姫の 豪華な食事にも期待♪
    シェア
  • スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~④西吾妻山
    スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~④西吾妻山
    2月23日(日)
    米沢市
    2025年2月23日 8:20 – 2025年2月24日 15:20
    米沢市, 日本、〒992-1472 山形県米沢市李山12118−10
    「樹氷」(スノーモンスター)は、 日本でわずか5地域にしか現れません。 しかも現れる期間はとても短い… 2月厳冬期・この時期だからこそ 日本が誇るこの希少な雪山景観美を、 そしてその全て(5つ)を 1シーズンで一挙に!!!!!踏破してみせよう… 第四弾は、山形・福島に跨る「西吾妻山」。 山形県側からのアプローチです。 西吾妻山域の樹林は、木々の背丈が低く 「リトルスノーモンスター」と呼ばれます。 仏像様のような樹氷が、 白い大雪原・一面に林立するさまは 一見の価値アリ!♪ 宿泊は天元台高原スキー場を予定。 登山口へのアクセスもよく 快適な山旅が期待できるでしょう♫
    シェア
  • スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~⑤八甲田山
    スノーハイク♪Special『5-Snow Monsters全踏破』~⑤八甲田山
    3月01日(土)
    青森市
    2025年3月01日 8:30 – 2025年3月02日 14:00
    青森市, 日本、〒030-0955 青森県青森市駒込深沢 八甲田山
    「樹氷」(スノーモンスター)は、 日本でわずか5地域にしか現れません。 日本が誇る・この希少な雪山景観美を、 その全て(5つ)を 1シーズンで一挙に!!!!!踏破してみせよう… いよいよ最終章! 青森の名峰「八甲田山」に挑みます。 日本最北端の樹氷は 規模の大きさ・壮観さ・豪快さ…において 他山域のそれを圧倒すると言われます。 雪深く、気候(特に視界)も なかなか安定しない山域だからこそ 連日2回の挑戦が意味を持ちます。 天候に恵まれたなら? 少し歩くコースに変化を持たせます。 宿泊はもちろん!「酸ヶ湯温泉」♪ 江戸時代から続く名湯に浸かり 青森の海の幸・山の幸に舌鼓を打ちましょう♫
    シェア
bottom of page