秋の特別企画『大人のツバクロ』餓鬼岳~燕岳~有明山…二百名山3座!!!一挙周遊
10月12日(土)
|大町市
同日・当法人が開催予定 「人気の山小屋に泊まろう!」シリーズに対抗する?(笑) 健脚者向けの「つばくろだけ」踏破企画です。 北アルプスの女王・燕岳(二百名山)を中核にしつつも、 同じ山域にあるシブ~イ山「餓鬼岳」「有明山」(いずれも二百名山)を 一挙に歩いてしまいます!!! 最初に言っておきますが…★燕山荘には泊まりません!(‘’◇’’) あえて!人気の山小屋を外し、餓鬼岳小屋・有明荘を拠点に 「玄人(おとな?)向け」のルートを構成しています。 ★2泊3日の行程をオススメしますが 「1泊2日」や「日帰り参加(最終日)」も可能です★


日時・場所
2024年10月12日 7:10 – 2024年10月14日 15:30
大町市, 日本、〒398-0001 長野県大町市平 餓鬼岳
イベントについて
■開催日■
2024年10月12日(土)~10月14日(月・祝)
※2泊3日のプランをオススメしていますが
以下のような参加も可能です。
●初日と二日目のみ・1泊2日での参加
●三日目のみ・日帰りでの参加
★各種手配の関係上、お申込みは
9月15日までとさせていただきます★
■集合■
① 初日から参加の場合:10月12日(土)
あさ7:10 JR大糸線「信濃大町」駅・改札口
※集合後、予約済みタクシーにて「白沢三股登山口」まで移動します。
(所要時間30分・料金は、乗車メンバー全員で均等割り負担となります)
※実質的に、松本や信濃大町など近隣地域への前泊、
もしくは マイカー/夜行バス等のご利用でないと、
上記・集合時間に現地到着は不可能です。
※東京方面から夜行バスでお越しの方は、以下の交通機関をご参考にお越しください。
(現地往復に要する交通費は全て、参加者各自のご負担となります)
秋葉原24:00/池袋24:30発 →(昌栄交通:高速夜行バス)→05:30「松本駅東口」着
OR
東京八重洲24:05発→(アルピコ交通:高速夜行バス)→05:21「松本BT」着
⇒◆電車乗り換え:「松本」05:56発 →(JR大糸線) →07:02「信濃大町」着
② 三日目のみ参加の場合:10月14日(月)
あさ7:35 「有明荘」前(長野県安曇野市穂高有明中房)
※JR大糸線「穂高」駅より以下のバスが運行されています。
穂高駅06:40発 →有明荘 7:32着
(所用時間・約55分。料金は1,500円・参加者各自のご負担です)
※実質的に、松本や信濃大町など近隣地域への前泊、
もしくは マイカー/夜行バス等のご利用でないと、
上記・集合時間に現地到着は不可能です。
※JR穂高駅までの交通機関については、各自でお調べください。
■行程概要■
[初日]
●餓鬼岳
【CT7~9(L2)】標準CT: 7時間55分
距離:約6.4㎞
獲得標高:△1732m・▽105m(ヤマタイム計画値)
白沢三股→魚止ノ滝→最終水場→大凪山
→百曲り入口→餓鬼岳(餓鬼岳小屋・泊)
※休憩はハイク全体を通じ80分程度。
※終点「餓鬼岳小屋」到着は、16:15ごろを予定。
[二日目]
●餓鬼岳⇒燕岳・縦走⇒中房燕岳登山口に下山
【CT7~9(L1)】標準CT: 9時間15分
距離:約11.1㎞
獲得標高:△1071m・▽2227m(ヤマタイム計画値)
餓鬼岳小屋→中沢岳直下→東沢岳→東沢乗越→稜線下り口
→燕岳→燕山荘→合戦小屋→中房燕岳登山口(有明荘・泊)
※休憩はハイク全体を通じ90分程度。
※終点「有明荘」到着は、16:00ごろを予定。
[三日目]
●有明山
【CT5~6(L2)】標準CT: 6時間10分
距離:約5.8㎞
獲得標高:△1076m・▽1076m(ヤマタイム計画値)
有明荘→山頂1.7km地点→有明山(北岳)
→山頂1.7km地点→有明荘
※休憩はハイク全体を通じ60分程度。
※終点「有明荘」到着は、15:00ごろを予定。
■参加費■
・一般の方[3日間連続参加]
26,400円(税込み)
・一般の方[2日間のみ参加]
19,800円(税込み)
・一般の方[最終日のみ・日帰り参加]
9,900円(税込み)
・賛助会員の方[3日間連続参加]
23,100円(税込み)
・賛助会員の方[2日間のみ参加]
17,600円(税込み)
・賛助会員の方[2日間のみ参加]
8,800円(税込み)
※上記参加費には、交通費・宿泊費・飲食代等は一切含んでおりません。
■解散■
・二日目/三日目ともに、ハイクの終点で自由解散。
・参考情報として、
各日・解散予定時刻に鑑みた主要路線までの交通機関については、以下のとおりです。
[二日目/三日目・共通]
中房温泉 16:15発/有明荘16:18発
→(中房線乗合バス)→JR穂高駅 17:10着
・なお、解散後・帰宅される交通機関については、ご自身で詳細をご確認のうえ、
各自の責任にてご手配ください。
・当イベントでは入浴施設等の予約手配はいたしません。
入浴ご希望者は、各自で近隣の入浴施設をお尋ねください。
[参考入浴施設]
中房温泉(「中房・燕岳登山口」より徒歩5分)
ホームページ:https://nakabusa.com/
有明荘(「中房・燕岳登山口」より徒歩10分)
ホームページ:https://www.enzanso.co.jp/ariakeso
■宿泊施設について■
『餓鬼岳小屋』
人の喧騒が絶えない燕岳の近くに位置しながらも、
静寂な環境を保ち、「質の高いサービス」に定評のある山小屋。
標高2600mにつき、小屋付近に良好な展望スポットもある。
山小屋を支える女将の心のこもった・温かい接遇態度とおもてなしが好評。
隠れたファンが多数いる、北アルプスの中でも異彩を放つ山小屋です。
・山小屋 宿泊料(1泊2食付き・相部屋) \13,000-/人(税込み)
参考URL: https://yama-log.info/hut-143/
『有明荘』
「燕山荘グループ」の山荘であり、食事やサービスの質には定評がある。
燕岳・餓鬼岳・有明山…3山に足を延ばせる登山の拠点として利用客は多い。
中房温泉とともに、この地に湧き出る天然温泉が楽しめる希少価値の高い施設。
日帰りで大露天風呂も利用でき、昼食営業では地産の食材を使った豊富なメニューが人気。
・山荘 宿泊料(1泊2食付き・相部屋) \14,000-/人(消費税・入湯税込み)
参考URL: https://www.enzanso.co.jp/ariakeso/
※上記2つの施設ともに・当方にて、便宜的にまとめて仮予約いたしますが
宿泊料は、参加者個々人のご負担となります。現地にて直接お支払いください。
■参加条件■
●良好な健康状態であること。
(重要な疾患や持病等がある場合、ご参加をお断りする場合がございます)
●初日~二日目(餓鬼岳~燕岳~有明荘)にご参加いただくためには
上記に加え、イベント前3カ月以内に、以下の条件を全て同時に満たす山行経験を有すること。
-獲得標高登り・下り 共に1500m/日 以上
-標準コースタイム 8時間/日 以上
-上記を、標準コースタイム以内の速度(8~9割程度)で歩ける
―休憩時間は、コース全体で60分以内
●事前に野外活動保険、あるいは山岳保険にご加入いただくこと(掛け捨て可)。
●トレッキングに必要なウェアや装備でご参加いただくこと。
(別途・当方が御案内する「装備リスト」に準拠していただくこと)
■その他・留意事項■
●三日目(有明山)ご参加希望の方で、前泊(有明荘)をご希望の方は、
当方の予約枠をお譲りすることも可能です。
ご希望される方は、お申し込み時に、
当方手配宿舎の利用について「希望する」をご選択ください。
※ただし、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
●また、同時期に当法人が開催している
「人気の山小屋に泊まろう!~④燕山荘」にご参加された方で、
さらに本イベント・三日目(有明山)に続けてご参加いただける方には、
割引特典として2,000円をキャッシュバックさせていただきます。
●天候や参加されるメンバーのコンディション等々、各種の事由により、
イベント当日に予定スケジュールを変更する可能性もございます。
●荒天でも、小雨程度の場合、イベントを決行する場合があります。
荒天が予報されている場合、前日の昼頃までに、
当方から決行可否をメールやお電話にてご連絡差し上げます。
●日程、保険、ウェアや装備などを含め、
ご不明な点がございましたら、
ご遠慮なく下記までお問い合わせください。
↓
●なお、お申し込み後、
お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、
所定の手数料がかかります。
詳しくは、
当法人のHP「特定商取引法に基づく表示」をご確認ください。
↓
特定商取引法に基づく表示⇒ https://www.with-nature.or.jp/specificcommerce
以上