10月5~6日 臨時的に開催した八ヶ岳縦走イベントは、 無事終了しました。
もともと 8月末に開催する予定だった立山イベントを、台風の影響で中止したことに伴い そのイベントに参加するハズだった皆様向けの 「代替イベント」的に企画したものでした。
そのため いつもよりナーバスに(-_-;)
日々・お天気を気にしながら 催行の日を迎えました。
が… 天は我々に味方せり‼️
2日間とも好天に恵まれて☀️ 素晴らしい山旅を満喫することができました♪
特に初日… 日本百名山・赤岳の山頂は、大快晴・無風の 超絶なほどグッド・コンディション🍀😌🍀
富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山 さらには、北アルプス…槍・穂高連峰や 後立山連峰までクッキリと見える♪👀
あまりの絶景に、参加者の皆様 笑顔で頬が緩みっぱなし!?(*´∀`)
「素晴らし過ぎる~♪\(^o^)/」と 歓喜の声が止みませんでした。
今回のイベントでは 山登りを初めてから間もない人 あるいは、 山小屋泊の本格登山は初めて…という 初心者の方々もおりました。
重い荷物の歩行 文三郎尾根の急登 赤岳山頂からの激下り 横岳への激しいアップダウンの縦走…等々 苦しんでいた方も 多数(笑)
しかし… まさに「苦労しただけの価値はある❗」
披露困憊になりながらも たどり着いた高みの情景 目前に拡がる稜線の景色は 感極まるモノがあったと思います。
旅の最終ピーク・硫黄岳の山頂から ヒトコマで目の当たりにした 自分たちか辿ってきた軌跡 (文三郎尾根、赤岳、横岳…)
それを見つめるどの表情も感慨深げ(📷ToT)
「もう、サイコーです!😃⤴️⤴️」 「思いきって(来て)本当に良かった(*´∇`*)」 「(普通の山登りと比べ)受ける感動が違う!」 …などなど ありがたい称賛のお言葉を 多々いただきました。
きっと 今回のイベントに参加された方は もう、一生? 山登りをやめられなくなってしまったのでは?(笑)(笑)
ご参加いただいた皆様 ありがとうございましたm(__)m
また山でお会いしましょう…ね!?(  ̄▽ ̄)
コメント