top of page

雪山講習会・実践編~⑤&⑥谷川岳(初日)と白毛門(二日目)連日で開催しました。

◆活動報告◆

3/4(土)~3/5(日) 雪山講習会・実践編~⑤&⑥ 谷川岳(初日)と白毛門(二日目) 連日で開催しました。

初日・谷川岳は残念なことに 吹雪の悪天候(@@;)

しかし 二日目・白毛門は 近来稀に見るような好天!♪ \(^O^)/

何とも対象的な二日間でした。 (初日だけ参加・・・ という方もいらっしゃったので ちょっと残念だったかも(^^;)

谷川岳の方は 山麓では晴れ間も出ていたのですが

標高を上げるにつれ ガスが濃くなり 風も強くなり 雪煙と突風を凌ぎながらの 苛酷な登山となりました。

山頂付近では ホワイトアウトの危険な状況に・・・

とりあえず トマの耳までは到達しましたが 予定を早めに切り上げて

熊穴沢避難小屋近辺で ピッケルを使った滑落停止訓練に 重点を置きました。

WITHネイチャーの雪山講習会に 何度も参加されている方が多いのですが それでも・・・まだまだ皆さん ピッケルの使い方が 「板に付いてない」感じ?( ̄∇ ̄)

勾配の少しキツい急斜面で 本番さながら・・・ リアルな訓練を敢行しました。

※実は、この訓練が 翌日の「白毛門」登山では 相当・役立つ結果になりました・・・

初めて このピッケル制動訓練を 体験した方々も 何度か体験している方々も 学ぶところは大!? ・・・だったようです。

加えて、やはり 「悪天候での山行」それ自体が 参加した皆様にとっては 貴重な学習機会となっていたようです。

「本当の山の怖さ・・・  とても勉強になりました」

「通常なら中断or撤退  そんな中で  最後まで歩ききれた・・・ 達成感アリアリです」

「荒天をどう克服していくか?  またひとつ 技術的にも精神的にも 身についた気がします」

今回もまた 景色はダメダメでしたが 終了後の皆様からの感想は どれも高評価でした。

二日目は少人数でしたが 前日からの好天予報に加え

前夜・宿舎となった 「土合山の家」での あまりに楽しいひとときを 過ごしたためか??(*^O^*)

朝からハイテンションで 山行に臨むことができました。

序盤からの急登に 一同・かなり辟易としつつも

雪山にしては気温は高く 風も無風に近い 絶好のコンディション♪

その上 歩くほどに・登るほどに 青空・燦々と照りつける太陽 目映いばかりのスノー・スロープ♪♪

周囲には雪を纏った山々の 美し過ぎる景観♪♪♪

こうなれば もう何も傷害はありません(*゚∀゚*)

体力面・技術面ともに WITHネイチャーで鍛えられた 精鋭メンバー達だったこともあり

オンタイムで白毛門まで 余力を残して辿り着き

素晴らしき眺望にも 後押しされ

予定コースを延長し 笠ヶ岳までの往復も 成し遂げることができました。

もちろん きつい登りの連続に加え 高度感がハンパない 急峻な斜面の登降

加えて 緩んできた雪の滑り易さ ・・・などなど

キツい・・・(><;) そして、リスキーな局面も 多々ありました。

特に 白毛門直下にある 体感・垂直に近い雪壁の下降では 緩んだ雪のため ガイドを含めて全員が足をとられ あわや滑落!!という様相に・・・

それでも ここまで訓練を重ねてきた ピッケルの滑落停止行動が モノをいい・・・ 何とか危機的状況を回避できました。

終了後、参加された方々から

「ピッケル・・・  本当に役立つのですね・・・ 訓練してなかったら 相当ヤバかったです(--;」

「ちゃんと訓練していたから  高度感ある急斜面でも  気持ちに余裕をもって  対処できました・・・(^^;」

・・・などなど 賞賛と感謝の声が多数。

このところ 悪天候の雪山山行・続きでしたが それらを全て払拭してくれるほど 素晴らしい雪山山行になったと思います。

また 「雪山講習会」と銘々するだけの 技術力強化といった意味においても

知見強化・精神力強化の側面を含め

一区切り・集大成的な イベントになった気がします。

3月という時期もあり 今回の雪山講習イベントが 「今シーズン最後の雪山」となった方々が 多かったようなのですが

とある常連参加の女性から

「今シーズン最後に、 最高の雪山にしてくださって ありがとうございました ほんと、 頑張った甲斐がありました!」

とコメントされ 涙がチョチョギレるほど 嬉しかったです(T0T)

ご参加いただいた皆様・・・ 本当にお疲れさまでした。

活動報告 以上


bottom of page